錆びない素材のピアスが欲しい人はサージカルステンレス製がオススメ
錆びない素材のピアスを紹介しています。通常ピアスの台座金具にはステンレス素材が使用されていますが「ピアスの台座って金具だけど錆びる事ないの?」と気になった事はありませんか?特に台座金具は直接肌に触れている部分だけに気になりますが、そんな人にはサージカルステンレス製のピアスがオススメです。
錆びない素材のピアスはメリットも色々
まずは、錆びない素材のピアスのメリットを見ていきましょう!
海・プール・温泉でピアスが可能
夏の海やプール、冬の温泉施設などでピアスをしたいシーンは一年中ありますよね?しかしピアスの素材は錆びるモノが多く、水場での使用を戸惑った経験がある人も多い事でしょう。
しかし錆びない素材のピアスであれば海やプール、温泉などでも耳元を着飾る事が可能です。
ピアスを気にせずお風呂に入れる
お風呂に入る時、つい外し忘れてしまうのがピアス。
ピアスの存在をすっかり忘れ、頭を洗ってしまったする事も結構あると思います。
そんなウッカリさんでも錆びない素材のピアスなら大丈夫。
汗をかく人も安心
スポーツをする時や汗っかきの人などは耳元に汗をかく事も多く、ピアスをしていると錆びないか心配になりますよね?
特に人の汗は塩分が含まれており、錆が気になる人も多いことでしょう。
しかし元々が錆びない素材のピアスなら大丈夫!スポーツや汗をかきやすい人でも安心して着けることが出来ます。
さて、ここまで錆びない素材のピアスに対するメリットを見てきましたが、そんなピアスは存在するのでしょうか?
錆びない素材のピアスとはどんなもの?
プチプラのピアスはちょっと危険
通常であればピアスの台座金具にはステンレス素材が使用されており、神経質になるほどの問題はありません。しかし安価なプチプラピアスの場合、台座金具に合金を使っている場合が多く、この場合錆びる可能性は高くなるでしょう。
樹脂素材のピアスは安心のはずだが…
それなら樹脂素材の台座という選択肢もあります。樹脂はもちろん錆びる事はありませんが、問題はメッキ部分です。このメッキには合金が使われており、このメッキ部分は一番錆る可能性を秘めています。
錆が気になるならサージカルステンレス素材を選ぶ
サージカルステンレスとは、錆に強く、さらに腐食や酸化・熱に強いなど、優れた特性を持つ特殊なステンレス。
金属アレルギー対策にも使われる高品質のステンレス。このサージカルステンレス製のピアスであれば、海・プール・温泉なども気にせずOKです。
錆びないピアスはサージカルステンレス製を選ぶ
サージカルステンレスとは、錆に強いステンレス素材の一種。元々医療用のメスなどに使われ、現在ではアクセサリー類にも使用されるようになりました。
サージカルステンレスの特徴
サージカルステンレスは錆びにくく、さらに金属アレルギーの人も使う事ができる金属。さらにゴールドやシルバーよりも価格が安く、傷つきにくい特徴を持っています。
サージカルステンレス製ピアスの購入は?
サージカルステンレス製のピアスはアマゾンでかなりの種類が売っていますので、錆びないピアスが欲しい人はアクセスしてみてください。